2015春☆ねこオフ会♪後編
まる子「おまたせ。前回の続きよ。」前回の記事→☆

老舗の名店いもぼう平野屋本家を後にした熟女達。

小雨の降る中、どこに向かうのかしら?

小雨の京都の街並

にゃーー♡こ、ここは?

産寧坂にある「瓢箪屋」さん。
瓢箪もいっぱいあったけど、にゃんこグッズもいっぱいありました。
おっちゃんがおもしろかった。笑)
そしていっぱい歩いてお疲れのマダム達。
ここでお茶でもしませんこと?

明治時代の迎賓館「長楽館」で、優雅なお茶会が催されました。

しまおママに借りた写真。nanaちゃん作
味もサービスも雰囲気もすごくよかったです♪

トイレにステンドグラスや暖炉があったYO!!

公式サイトで調べたら宿泊もできるようです。

いつかはこんなところに泊まってみたいわぁ〜♪
今回私は日帰りだったので、お泊まり組の皆様に見送られて京都を後にしました。
お泊まり組の皆様は翌日神戸と島男くん(アメショの男の子)を満喫されたそうです。
京都のお土産。
京都でしか買えない濃〜い抹茶味のスイーツ(モナちゃんのオススメ♡)と京の黒七味を買いました。

そして、みニャ様と行ったプレゼント交換の品々。

みんなよくいろんなにゃんこグッズとか見つけてくるよねっ!!

まる子「じーーーーー。あたしへのお土産がないじゃないの。」

まる子「なんかくれ。」

まる子「・・・・・・。いらねー。」

まる子「何この子!あたしよりきゃわいいっ!」

まる子「こうしてやるこうしてやる!」

かかしちゃん作 スワロまる子
みんなのにゃんこ付きのキットカットを用意してくれたのはnanaちゃん。

そしてそれぞれのにゃんこにそっくりのポストカードまで探してくれました!(感動!)

タイニ「お、おれの生き別れた弟!?」

タイニ「似てる?♡」

まる子「毎年にゃんこグッズが増えるわね♪うふふ。」

去年うずたんママのごっちんさんにもらったジジちゃんのお人形♪
今年もごっちんさんのニャンコグッズを引き当てた私♡
来年はどこに集合かな?
皆様また会う日までお元気でぇーーっ!

ポチって
くれたら

嬉しいニャ♪

老舗の名店いもぼう平野屋本家を後にした熟女達。

小雨の降る中、どこに向かうのかしら?

小雨の京都の街並

にゃーー♡こ、ここは?

産寧坂にある「瓢箪屋」さん。
瓢箪もいっぱいあったけど、にゃんこグッズもいっぱいありました。
おっちゃんがおもしろかった。笑)
そしていっぱい歩いてお疲れのマダム達。
ここでお茶でもしませんこと?

明治時代の迎賓館「長楽館」で、優雅なお茶会が催されました。

しまおママに借りた写真。nanaちゃん作
味もサービスも雰囲気もすごくよかったです♪

トイレにステンドグラスや暖炉があったYO!!

公式サイトで調べたら宿泊もできるようです。

いつかはこんなところに泊まってみたいわぁ〜♪
今回私は日帰りだったので、お泊まり組の皆様に見送られて京都を後にしました。
お泊まり組の皆様は翌日神戸と島男くん(アメショの男の子)を満喫されたそうです。
京都のお土産。
京都でしか買えない濃〜い抹茶味のスイーツ(モナちゃんのオススメ♡)と京の黒七味を買いました。

そして、みニャ様と行ったプレゼント交換の品々。

みんなよくいろんなにゃんこグッズとか見つけてくるよねっ!!

まる子「じーーーーー。あたしへのお土産がないじゃないの。」

まる子「なんかくれ。」

まる子「・・・・・・。いらねー。」

まる子「何この子!あたしよりきゃわいいっ!」

まる子「こうしてやるこうしてやる!」

かかしちゃん作 スワロまる子
みんなのにゃんこ付きのキットカットを用意してくれたのはnanaちゃん。

そしてそれぞれのにゃんこにそっくりのポストカードまで探してくれました!(感動!)

タイニ「お、おれの生き別れた弟!?」

タイニ「似てる?♡」

まる子「毎年にゃんこグッズが増えるわね♪うふふ。」

去年うずたんママのごっちんさんにもらったジジちゃんのお人形♪
今年もごっちんさんのニャンコグッズを引き当てた私♡
来年はどこに集合かな?
皆様また会う日までお元気でぇーーっ!





- 関連記事
スポンサーサイト
| 猫友さん | 16:54 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑